レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A


▼ページ最下部
001 2012/04/09(月) 02:46:42 ID:h5YRbom3iw
■ストーリー
地元、阿知賀女子学院で開かれていた「阿知賀こども麻雀クラブ」に通う高鴨穏乃と新子憧は東京からやってきた転校生・原村和をその麻雀教室に誘う
そこには1つ年上の松実玄やコーチをしている大学生の赤土晴絵がおり、麻雀を通してみんなで楽しい日々を過ごしていた
しかし、中学にあがると、晴絵は実業団へいき、憧も穏乃たちとは別の中学へ通うことになった
そして、和も転校し、穏乃たちはそれぞれがバラバラの道を歩むことになった
時が流れ、中学3年生になった穏乃はある日、テレビを見ていると、そこには全国中学生麻雀大会で優勝している和の姿があった
「また和と一緒に麻雀を打ちたい」
そんな思いを胸に、穏乃・憧は阿知賀女子へ入学をする

■キャスト
高鴨穏乃 : 悠木 碧    赤土晴絵 : 進藤尚美
新子 憧 : 東山奈央    新子 望 : 夏樹リオ
松実 玄 : 花澤香菜    志崎 綾 : 巽悠衣子
松実 宥 : MAKO    山谷ひな : 高本めぐみ
鷺森 灼 : 内山夕実    桐田 凛 : 高森奈津美
園城寺怜 : 小倉 唯    ギバード桜子 : 大亀あすか
清水谷竜華 : 石原夏織    針生えり : 藤田由美子
江口セーラ : 能登有沙    三尋木 咏 : 松岡由貴
船久保浩子 : manami
二条 泉 : 松永真穂

■放送
テレビ東京 4/8(日) 23:05-
AT-X 4/9日(月) 8:30-/20:30-
テレビ北海道 4/10(火) 26:30-
テレビ愛知 4/10(火) 26:30-
テレビせとうち 4/13(金) 25:53-
テレビ大阪 4/14(土) 26:25-
TVQ九州放送 4/14(土) 26:40-

■公式
http://www.saki-anime.com/

返信する

002 2012/04/09(月) 02:51:53 ID:RLY4CvHyUU
                  ___   
                 / || ̄ ̄||  ∧∧     あんま興味ないし 
                 |  ||__|| (´・ω・`)    
                 | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
                 |    | ( ./     /

返信する

003 2012/04/09(月) 02:56:56 ID:Ew5dcntic2
っじゃあレスするなクソッ耐えrが

返信する

004 2012/04/09(月) 03:05:35 ID:77527zUMbs
あそこまでの展開を1話前半にまとめるとは

返信する

005 2012/04/09(月) 15:21:12 ID:vmTck71MUA
あ、見損なったわ。
進藤さんとか夏樹リオさんとか久々見る名前があるな。

返信する

006 2012/04/09(月) 17:24:55 ID:Y.h0tzJmVM
質問。

以前にあった第1期とつながっている話なのですか?
それとも外伝的なものですか?

>>1の画を見たら誰も知らないキャラなんですが・・・

返信する

007 2012/04/09(月) 20:51:23 ID:h5YRbom3iw
>>6
前作の準主人公だった原村和(画像のおっぱい)が転校した先の小学校の時の同級生が今作の主人公だから直接の繋がりは無いかな
前作のキャラをきっかけにして今作のストーリーを展開させるって感じ?

返信する

008 2012/04/09(月) 21:26:03 ID:4na4yLLFTo
>>6
1期の主人公チームとは反対側のブロックのお話

返信する

009 2012/04/09(月) 22:09:48 ID:6fz/wuDnUc
>>6
1期と世界観は同じの、別の高校のお話しだよ。
つまりは「外伝」という位置づけが適当かな。

1話は1期の過去で、のどかがまだ小〜中学生の頃のお話し。
そこで出会って仲良くなった親友が2期の主人公となり、彼女たちが在学する奈良の阿知賀高校を舞台として、夏のインターハイを目指す物語。

咲たち清澄高校が決勝戦で戦う相手が、この阿知貨になるのだと思われる。

ちなみに原作漫画は、「咲-saki-」と同時連載。
でも外伝という位置づけなのか、原作は咲の作者がやって、作画は別の人(バンブーブレードの作画の人)がやっている。

返信する

010 2012/04/10(火) 02:58:56 ID:KCNINug.No
本編がよく休むけど、
一応雑誌の看板作品のひとつだから
載ってないと売れ行きにも関わってくるのかね。
だから、四コマのやつともども始めたって印象はあるな。

返信する

011 2012/04/10(火) 10:56:48 ID:4anxoPFB7.
必ず全てのドラが集まるって…異能者麻雀?
確かに、こんなの偶然か別の理由(イカサマ)でなかったら何なの?って感じだが…w

しかし、偏差値70の所へ余裕で行ける学力があるのに
皆で遊びたいがために、友達に合わせて居残る決断をしたアコがアツくていい。

返信する

012 2012/04/11(水) 20:16:07 ID:xwgZmccGI.
1期みてないけど、導入としてはよかったですわ。

返信する

013 2012/04/11(水) 23:51:24 ID:NNoZzgr5qU
咲見るとスーパーヅガン見たくなるんだよな

返信する

014 2012/04/12(木) 01:47:51 ID:3hRXQAXYXM
>>11
本編の咲が、そのまんま異能力麻雀バトル漫画だからなw

テンパイでカンしたら、必ずリンシャンで上がる能力を持つ主人公。(魔王)
他家のテンパイを封じ、必ずハイテイでツモる幼女
悪手にしたら超絶に引きが良くなる部長

存在感を無くす事で、捨て牌やリーチ宣言を他家に認識できなくさせる能力者。
リーチしたら必ず一発でツモる女子高生

などなど。
能力者マージャンバトルだよ。

返信する

015 2012/04/12(木) 10:30:26 ID:lYB0l8Tnb.
原村のどかは、1期で、
「中学2年まではほとんどネット麻雀しかやったことがなかった」
と咲に真剣なシーンで言っているんですけど…

ちなみに麻雀アニメだから観ようと思っている方、
これは麻雀をきっかけにしたレズアニメですので、念のため。

返信する

016 2012/04/12(木) 12:11:43 ID:lGtwaolOTo
>>15
「ほとんど」以外の部分が、子供麻雀教室と考えればいいんじゃない?

「眠くなるまで打ったのは久々」のセリフや憧の歓迎されっぷりから考えても、
毎日のように頻繁に通ってる風ではなさそうだったし、赤土さんが居る間だけだし。
ネット麻雀をほぼ毎日やってたのなら、セリフの辻褄は合うんじゃないかな。

返信する

017 2012/04/16(月) 05:58:51 ID:rA7SI2EqlY
あこちゃん可愛い

返信する

018 2012/04/16(月) 12:26:19 ID:4UgmjG0.I2
原作の「咲-saki-」の方は、作者が結構ガチの麻雀オタなので、実録麻雀なみの本格的な「詳細な牌譜を使ったバトル演出(打ち筋やトリック、心理戦)」をするのに対し、
「阿知賀編」は作者が違うためか、対戦時の描写に打ち筋すら説明されない事が多い。

打ち方や打ち筋による心理戦がほとんど無いんだよね。
というか打ってるシーンがほぼない。「試合がはじまりました〜」→「ババーン!決着〜」みたいなのばかり。
さすがに全国大会になって少し対戦シーンも増えてきたが、大抵は「能力発動→どどーん勝ちました」みたいなので、あがったコマや、クライマックスの決着シーンしかない。
上がるまでの過程(心理戦、打ち筋)が完全に省略されてるので、麻雀バトル漫画としては「咲」に遠く及ばない。

返信する

019 2012/04/16(月) 18:49:22 ID:iYNgdqRI8.
>>18
その不満には全く同意だけど、阿知賀編の作者も小林立だよ
作画だけ別の漫画家に委託って感じ

返信する

020 2012/04/16(月) 20:38:16 ID:IdKLEguMBw
>>18
多分一期で原作が遅れてアニメに追いつかれたからなのか、個人戦はプロットだけ提供して
アニメ屋に任せたらひどい有様だったから、
今回はアニメ化ありきで省力化のため作画は別人、おそらく一番創作に労力を割かれる
闘牌シーンは簡略化して万全の体制で臨んだって事でしょう

一期なんかは超能力バトルが展開する中モブキャラで無能力者の敦賀学園加治木が一矢報いたり
ヤラレ役の池田のキャラのたち具合が尋常じゃなかったり
打ち筋・試合運びで各々のキャラ付けを際立たせるストーリー運びが見事だったけど、
今回はキャラ萌えありきであくまで本編の裏話だよって事かね

返信する

021 2012/04/17(火) 06:56:04 ID:Zhj6VJ20WI
個人戦は評価してるんだけどな
咲モモ部長戦なんかは団体戦決勝に次ぐ面白さだと思うんだけど
南浦さんの存在も良かった

返信する

022 2012/04/17(火) 19:42:13 ID:iD6jAU90KQ:au
で、最終回は
「いよいよ決勝だね!」
「俺たちの闘いはこれからだー」
…でエンドロール確定か、せつねぇ(笑)

返信する

023 2012/04/17(火) 21:04:40 ID:ljRKHKSgb2
本編(原作)でわざわざ藤田プロとすこやんに阿知賀のうわさ話をさせるくらいだから
ゆくゆくは本編と合流して結構重要なポジションに落ち着きそうな気はするけど、
今期放送中にどうにかなるようなタイムスケジュールじゃ無さそうだね

返信する

024 2012/04/17(火) 23:30:38 ID:BsT2pF5bag
キャラの区別がつかねえよ
もう少し顔変えて欲しいよな

返信する

025 2012/04/18(水) 20:18:07 ID:1Sv7kmcr2s
この子は大口叩いてたけど強いのかな?
次回の戦いで先鋒を務めるようだけど

返信する

026 2012/04/18(水) 22:44:30 ID:xFHHkBayFY
発言内容からして幼い頃から今までめちゃくちゃやり込んでるようだけど
それだけに負けそうな感じ…
「ニワカの付け焼刃が通用するかよ」←こういうのが一種のセオリー的に。

返信する

027 2012/04/21(土) 06:51:14 ID:b.msncHtYo
リーチせずにはいられないな

返信する

028 2012/04/23(月) 11:10:56 ID:x46TMlc4M.
3話はいろいろ盛りだくさんだったな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:37 KB 有効レス数:101 削除レス数:0





アニメ総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A

レス投稿