レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

アニメとコラボで町おこし 町おこしといえばアニメとコラボ


▼ページ最下部
001 2019/08/03(土) 09:20:21 ID:Y/0Ub5Y9wQ
邪神ちゃんドロップキック第2期の放送を記念し
主演の鈴木愛奈さんの出身地である千歳市と
邪神ちゃんドロップキックのコラボ決定

鈴木愛奈(千歳市出身)
邪神ちゃんドロップキックで主役の邪神ちゃんを務め
ラブライブ!サンシャイン!!に小原鞠莉役で出演
Aqoursのメンバーとして第69回紅白歌合戦出場

千歳市 X 邪神ちゃんドロップキック
http://www.hokkaido-nl.jp/article/1280...
https://www.welcome-to-chitose.jp → /jashin.htm...
https://www.welcome-to-chitose.jp → /archives/9635.htm...

返信する

002 2019/08/03(土) 12:10:31 ID:UA1ZAYUvN.
沼津はラブライブサンシャインにおんぶに抱っこ。

返信する

003 2019/08/03(土) 13:00:24 ID:qmnXQeVez.
千歳もラブライブサンシャインにおんぶに抱っこ。

返信する

005 2019/08/03(土) 21:09:28 ID:nJVfRgExC6
この人か  

返信する

006 2019/08/03(土) 22:31:32 ID:ZX6QtCLBBM
007 2019/08/04(日) 10:27:07 ID:sHp4BjRlN6
012 2019/08/05(月) 17:08:25 ID:cwx82hXtwo
[YouTubeで再生]
すごいサバト 

返信する

018 2019/08/06(火) 20:26:25 ID:cSEr3xVUYU
ガルパンが大成功したからなぁ。
コラボなんかじゃダメだよ。本気でやらないと。

返信する

019 2019/08/06(火) 21:45:14 ID:zDvIR53Cvs
ボンボリが大成功したからなぁ。
コラボなんかじゃダメだよ。本気でやらないと。
  

返信する

031 2019/08/14(水) 11:45:08 ID:Bv62mnGhOw
「アニメで町おこし」の壁が高すぎる根本理由
 作品舞台になった「聖地」の数に地域格差も

>>実際にアニメでうまく町おこしできたところは、実際にはそれほどないだろうと思われる。その理由のひとつは、実際の地域の人たちがせっかく訪れるアニメファンを「客」としてではなく、「異端者」として扱ってしまうだろう。
>>なんの名物もなく、お祭りなどのイベントでもないのに突然休日になると人がわんさか集まってきたら、誰だって不審に思う。こうして、受け入れ準備もできていない状況で人が殺到し、ようやく理解できた頃にはブームは去ってしまっている。このアンテナ感度のズレは、いかんともしがたい。
 (中略)
>>人の動きというのは、そうそううまくコントロールできるわけではない。ましてやアニメ作品の世界を理解して地元で待ち構えとけというのは、どだい無理な話だ。そもそもその地域の人が「へえーそういうことで来たの。まあ何にも無いけどゆっくりしていきなさい」と暖かく受け入れるような人たちが揃っているか、「ちょっとあんたたちなんなの。困るんだよねーそういうの」という態度のひとたちが主流か、その時点ですでにもう勝負は決まっている。
>>地元の人の態度がコントロールできない以上、「アニメで町おこし」もまた、コントロールできない。要するに、それだけの話なのではないかと思う。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:58 KB 有効レス数:53 削除レス数:180





アニメ総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:アニメとコラボで町おこし

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)