日本のアニメは60年代既にデズニー越えてる


▼ページ最下部
001 2019/04/10(水) 03:45:53 ID:lyyBKdvmWw
どろろの次はリボンの騎士リメイクくるだろうね。間違いなく。

https://www.youtube.com/watch?v=pLOe_xTnr1E

返信する

※省略されてます すべて表示...
010 2019/04/11(木) 07:16:41 ID:UUqUa0PA5o
>>1
ディズニーもTV版、劇場版で低予算アニメーションや白黒アニメはつくっているが、そういう物を出して比較しても意味がない
最高の次元でどれがどれを超えたか
60年代までの日本のどのフルアニメーション作品がディズニーアニメのどのフルアニメーション作品を超えたか
くらいは言ってもらわないとざっくりしすぎている

重要な比較点
劇場版アニメ
フルアニメーション

まずはスレ主としてそれを明確にしてもらいたい

息抜きにどうぞ
2013年版のテレビ用のミッキーマウス
https://www.youtube.com/watch?v=VBKgPmS5Fy...

返信する

011 2019/04/13(土) 06:57:05 ID:wjYgZon0ZI
AKIRA以前の日本の劇場用のフルアニメーションは
どこかしらアメリカや中国のフルアニメーションの影響を受けていた
動きや演出、シーン、カットなど
ディズニーや中国のアニメや欧米中国の演劇や文化で見たことがあるような場面がいくつも存在する
もちろん>>1にあるリボンの騎士はもとより他のTVアニメも同じで、今現在もそこから抜け出していない

おそらくスレ主はディズニーアニメのみならず、日本のアニメもつい最近の物を除いてそんなにかじりついて見まくった方ではないだろうと推察する
だろうから一度真剣に見た方がいい
ディズニーアニメのすべてを見る必要はない、戦前、戦後からCG化までの劇場用のフルアニメーションだけでいい
あとは中国の古い劇場用のフルアニメーション、
それと、日本の劇場用の大作の(フル)アニメーション、
数は多くないので初期のTV用のアニメーション、70年代から2000年頃までの日本の主なTVアニメーション
なんとなくその後の日本のアニメで見たことがあるようなシーンに出くわして不思議な感覚を覚えるだろう
(おそらくは、日本の劇場用、TV版アニメもそんなに見たことがないだろう

返信する

012 2019/04/13(土) 06:58:02 ID:OF8P1vISFM
2000年代前後に日本の手描きアニメは質的に隆盛を極め、同時にそれ以降の日本のアニメの多くは急速に紙芝居化、似たり寄ったりの陳腐化している
比較したくても、多くの日本のアニメを見ていなければ比較しようがない
少なくとも70年代から90年代末辺りまでの日本のアニメはかなり見まくっていないと、日本のアニメがいかに影響から脱していないか理解できない

比較的最近だと、NARUTOの動きがよかったヒルゼンVS大蛇丸の回がわかりやすい
ディズニーや中国(そしてその影響を受けた日本)のフルアニメーションをひと通り見た後に見れば影響を受けているのがよく分かる(水や炎の表現など)
細かい動きをさせようとするなら、細かい動きのものを模倣するのが一番だから
アニメーターは学校や現場で先輩から技術を学ぶ、教える人間は自分より古い人間から学んだり模倣する
更に遡っていけば当然ディズニーやヨーロッパのアニメ、中国のアニメの技術に行き着くことになる

墨と筆と中国紙の亜種の和紙で絵を描く限りいくら日本化しても中国画の影響から逃れられないのと同じで
基本が日本ではない、すでにオリジナルの方がやり尽くしている以上技術面で超えるのは極めて困難、不可能と言える

返信する

013 2019/04/13(土) 11:03:01 ID:0i1DbtEvyA
>>9
11にいるがどうとは書いてないのにずいぶん想像力働かせたな。
でも、そこまで必死になることなのか?

返信する

015 2019/04/15(月) 10:25:41 ID:caludJZ8AM
>>13
目が悪いのにモニターを2mほど離しているので空目してしまった

>でも、そこまで必死になることなのか?

うちの親類がアニメ関係の仕事をしていた、たぶん名前を出すと知ってる人はしってる
その人が個人的な趣味でディズニー関連のコレクションをしていた

自分はむしろディズニーは好きではないが、
根拠もないのにディズニー超えたと言ってるのか根拠があるのか気になった
ここが超えているので超えたと思っているのであれば別に何も言うことはない、主観の問題でもあるし他人の好き嫌いにとやかくいうつもりはない

言いたいことは一応書いたし、おそらくどの作品が超えたとか言ってこないと思ったのでこのスレはもうどうでもいいと思っている
最後の書き込みで終わるつもりだったけど、間違いを指摘してくれたので返信しないと悪いので書き込んだ

あと、外国のアニメのコミュニティでも日本のアニメを根拠なく叩いてるのやディズニーのパクリに関して物申したりもしている
向こうの連中は非は認めず開きなおるが、少なくともなにか言ってくる
しかし、このスレみたいに言いっぱなしのスレ立ては何の目的でやっているのかが気になるのもある
おそらく本心では超えたなんて思っておらず、煽りが目的だろうから暇だし乗ってみたのもある

返信する

016 2019/04/15(月) 18:07:25 ID:IOkZg2cyJY
11にいるが
11にいるが
11にいるが
11にいるが

www

   

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:19 KB 有効レス数:15 削除レス数:46





アニメ総合掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:日本のアニメは60年代既にデズニー越えてる

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)