4K 60fps ハイレゾのアニメ


▼ページ最下部
001 2014/07/31(木) 03:00:41 ID:EHdeXoHA2w
需要あると思う?また、未来的にはそうなると思う?
今のところ俺としては4Kはともかく
60fpsとハイレゾはカバーして欲しいのだけど(BDは24pと60iしかない)
上手く録音すればハイレゾだと声優の声は、より生々しくなるし
効果音やBGMの臨場感も比較にならないほどリアルになる

返信する

※省略されてます すべて表示...
010 2014/07/31(木) 22:58:28 ID:KsGv4WFPBw
作画が大変になるだけなような気はする。
単純に倍の枚数書かなくいけなくなるから製作コストも倍になる。

面白いかどうかはそういうところは一切関係ないからそんなことしなくてよい。

返信する

011 2014/08/01(金) 01:21:26 ID:I7Jm9Bcb6Q
>>9
SACDはリニアPCMじゃなくてDSDでしょ
前に宣伝用のハイブリッド版聴いたことあるけど、明らかに違ったぞ?
貴方は気づかなかったのか?

当然ブラインドテストもやってるよ。
さすがに96kHzと192kHzはほとんど解らなかったけど
ジャズや小編成の場合、かなり違って聞こえたけどな。

逆に大編成のクラシックなんかはそれほど解らなかった。

>>6
いずれにしても、そのうち60fpsの映像は標準になっていくでしょ
アニメの原画数とか、その時にどうなるかは解らんけど
少なくとも24pというのは、そろそろどうにかならんのかな

フルアニメというと、昔のトムとジェリーがそうだとアニメーターの
友人から聞いたことがある
今じゃとても不可能だって言ってたな(20年以上前の話)

コマ落ちは、コスト削減のつもりが良い方向に行った好例らしいね
これも、これからどう変化していくのか楽しみでもある。

返信する

012 2014/08/01(金) 02:17:25 ID:3pEHou7d7M
>>いずれにしても、そのうち60fpsの映像は標準になっていく

だからそれはメディアのフォーマットの話であって、アニメの動きとは本質的には関係ありません

>>少なくとも24pというのは、そろそろどうにかならんのかな

最終フォーマットが60pになろうと120pになろうと、240pになろうと
今後もTVアニメ自体は基本的に24pないしは30pベースのリミテッドアニメの手法で作られていくでしょう
それはこのフレームレートでの動きがアニメや映画の動きとして認識されているからです

そこが変わってフレームレートが上がる事になると
ビデオ撮影の時代劇みたいな非常に違和感のあるウソっぽいものになってしまうでしょう
もちろんそれもわかった上で新たな表現のものとして作ってもいいとは思いますが
実際はスケジュール/コスト面でも全く折り合わないでしょうね

返信する

013 2014/08/01(金) 03:24:17 ID:I7Jm9Bcb6Q
[YouTubeで再生]
>>12
よく、「ぬるぬる動く」のが良いとする人がいるけど
必ずしもそうじゃないというのは理解できるんよ。
しかし、アニヲタの特性上高画質ってのは求めてくんじゃないかな

特にメカシーンとか。
今のコマ落としに似た手法として、動きのデフォルメなんてのも
使われるかもしれないね。

前にガルガンティアでエイミーが踊ってたシーン(知らなかったらゴメン)
なんかは、24pのを無理やりテレビに載せたせいか、動きがカックンカックンして
見れたもんじゃなかった
BDなら最初から24pだから、もっと綺麗に見れたかもしれない。

そういう意味ではテレビでも流すことを考慮して30pが標準にならないかなーとかは思う

でも、BDだと30pって規格が無いんだよね。60iならあるんだけど・・・

返信する

014 2014/08/01(金) 04:17:46 ID:3pEHou7d7M
それは、24pのを無理やりテレビに載せたせいではなくて、ただ動かし方が悪いだけですね多分
24pだろうがちゃんと2:3プルダウンされて60i化されます

あと、動きのデフォルメなんてず〜〜っと前からどのアニメでも全般的に行われています
海外発注のよほどの低レベルな作品とかで無いなら、むしろ行われてないものの方が珍しいといっていいくらい
CGのものはその手のウソをつかせづらいのですが近年は行われるようになってますよ
30pのもあったりしますがやっぱりまだ生理的に微妙に動きがきもちわるいんですよね、まあ慣れですが

BDに30pって規格が無いってのも60iで同じ事なので意味が無いからですね
(厳密な意味では違うが実際には同じ)

返信する

015 2014/08/02(土) 01:28:01 ID:YMPUSknYLU
[YouTubeで再生]
アイマスのゲームで60fpsとか見るとちょっといいなと思う
乳揺れとかかなりリアルだし

返信する

016 2014/08/02(土) 14:42:34 ID:YMPUSknYLU
[YouTubeで再生]
セルで60pなんて見た事無いけど
これは多分30p?
充分動いてるように見える

返信する

017 2014/08/03(日) 02:40:55 ID:mxbGGzDZ3Q
セルっぽい雰囲気出す為のコマ抜きなら
リアルっぽくするための演出としてのフルアニメがあってもいいな
アルペジオみたいに大きな戦艦が動くシーンみたいなのは
フルアニメの方が重量感が出そう

返信する

018 2014/08/03(日) 03:05:14 ID:eAAkUKh4J.
別に原画のキーフレーム数が多い=フルアニメ=リアルという事でもないんだけどね
3コマ打ちのフルアニメもあるし、近年のリアル系作画の流れははそっちのアプローチが多い
重量感出す場合もむしろコマを減らす事が多いし(ゆったり動く感じを出すため)

返信する

019 2014/08/03(日) 03:13:24 ID:mxbGGzDZ3Q
>>18
重量感を出すためにコマを減らすというのはびっくりです
あーゆう、ゆっくりしたものほどコマ数要るのかと思ってました

返信する

020 2015/03/21(土) 02:57:33 ID:.JgwFcUGsM
放送が4Kに移っていって8Kまで行こうってのに
いつまでも2Kじゃしょーがないだろ
60fpsにしても、今までみたいにコマ数落としてやればいいだろうし

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:20 削除レス数:0





アニメ総合掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:4K 60fps ハイレゾのアニメ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)