レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

革命機ヴァルヴレイヴ


▼ページ最下部
001 2013/04/03(水) 18:45:39 ID:9h1SQgbVUY
公式HP http://www.valvrave.com/

ストーリー
真歴71年。
宇宙都市“ダイソンスフィア”の開発によって、総人口の7割が宇宙で暮らす時代。
世界はふたつの勢力に分かれていた。
軍事同盟から発展したドルシア軍事盟約連邦と、
貿易協定を拡大させた環大西洋合衆国、通称“ARUS(アルス)”。

二大勢力の狭間で中立を謳う小国・ジオールは、経済的繁栄を手に入れ平和を
保っていた。
そのジオールのスフィア内、モジュール77と呼ばれる区画に暮らす高校生、
時縞ハルトの平穏な日常は、突然のドルシア軍の侵攻により一変した!

ハルトと謎の人型兵器ヴァルヴレイヴとの出会いが、世界を揺るがす。


スタッフ
監督 - 松尾衡
シリーズ構成 - 大河内一楼
キャラクター原案 - 星野桂
キャラクターデザイン - 鈴木竜也
メカニカルデザイン - 石渡マコト(ポリゴン番長)、鷲尾直広、大河原邦男
アニメーション制作 - サンライズ
製作 - MBS、サンライズ、VVV Committee


キャスト
時縞ハルト:逢坂良太
エルエルフ:木村良平
指南ショーコ:瀬戸麻沙美
流木野サキ:戸松 遥
犬塚キューマ:小野友樹
櫻井アイナ:茅野愛衣
野火マリエ:福圓美里
霊屋ユウスケ:吉野裕行
山田ライゾウ:中村悠一
連坊小路サトミ:浪川大輔
二宮タカヒ:寿 美菜子
アキラ:悠木 碧
貴生川タクミ:羽多野 渉
七海リオン:堀江由衣
アードライ:福山 潤
ハーノイン:宮野真守
イクスアイン:細谷佳正
クーフィア:梶 裕貴
カイン:小野大輔
クリムヒルト:水樹奈々

返信する

002 2013/04/05(金) 05:55:40 ID:LgMlhJAxik:DoCoMo
設定がラノベっぽい

返信する

003 2013/04/05(金) 17:03:09 ID:H8JP4qtlZE
音楽が千住明だから今期で一番期待

返信する

004 2013/04/07(日) 20:14:05 ID:6dMfCrMp3A
>キャラクター原案 - 星野桂


・・・見るか。

返信する

005 2013/04/10(水) 08:08:45 ID:8Tgd58ed.2
近未来モノの最高峰はナデシコ?

返信する

006 2013/04/12(金) 02:19:09 ID:P38Ll3VVfQ
なんか雑っていうか勢いだけっていうか
ビビドレと一緒でどこかでみた設定の寄せ集めアニメみたいな感じがする

返信する

007 2013/04/12(金) 15:51:14 ID:oRWNpGmm4g
中立都市で新兵器開発、そこに敵が急襲、ってのはどこかで見たことあるよーなないよーな・・・
はっ!これサンライズさんでしたか・・・

主人公、ゾンビになっちゃったの?
綾瀬ちはやいきなりタヒんじゃった;;
キャラデザインは良かったね!

返信する

008 2013/04/12(金) 20:42:05 ID:0JDbP6nwTs
なんかガンダムを思い出すストーリー展開で
またワンパターンかと思いきや最後のゾンビは予想外でワロタw

ここではコソっと乳もんでるのもGJ

返信する

009 2013/04/12(金) 21:28:22 ID:5uWp1Fje/Q
俺もガンダムじゃんwって思った。
フラウボゥが吹っ飛ばされたあと

・・・・・まさか勝手にMS乗らないよね?
みてろよザクめっ!とか言って・・・・・と思っちゃった。

そしたら乗っちゃうしアチャーwって笑ったわ
ってかなんで操縦できたんだ?
アムロは機械オタクで親が軍人の技師。
おまけに目の前に偶然説明書が落ちてきたからね。
しっかりした説明というか、筋道通っていたと思うが

返信する

010 2013/04/12(金) 21:50:58 ID:oRWNpGmm4g
>>8
おうふwこれはww

>>1のスレ画の主人公、腰から下が女みたいだな

返信する

011 2013/04/13(土) 04:16:23 ID:38ieMt5M6A
「彼女は死んだの」で(えっ?)と思って
「動け!動け!動け!」で(モニター見ろよ)って思った俺みたいなのは大勢いると思う
後今までのアニメごちゃ混ぜにしたダイジェスト見てるようだった

返信する

012 2013/04/13(土) 07:41:26 ID:1syx6csUgE
一言で言うと、劣化版ゆとり用ガンダム
みたいな

返信する

013 2013/04/13(土) 08:50:41 ID:qQr5QYcd3g
元ネタを探す事を楽しむアニメと思えばいいんじゃね。

返信する

014 2013/04/13(土) 10:36:07 ID:Qcr0A2/fzs
良く出来てるけど、完全に1stガンダムだったな。これは続投決定
ロボットアニメ作品が多いけど流行ってるの?

返信する

015 2013/04/13(土) 14:19:59 ID:ew5.qfYRnI
ストーリー導入部は1stガンダム、ロボの操縦は神経系との接続的な描写があったからエヴァっぽい?
主人公の「逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ」的なとこもエヴァっぽいし。

とりあえず来週も観てみるか…w

返信する

016 2013/04/13(土) 18:48:51 ID:5X7vu7tEs6
機体に乗り込むあたりからの不自然さがちょっとなー
攻撃されてコックピットに逃げ込むとか
機体の操縦がうまくいかないくらいの描写はほしかった

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:34 KB 有効レス数:101 削除レス数:0





アニメ総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:革命機ヴァルヴレイヴ

レス投稿