日本のアニメは60年代既にデズニー越えてる


▼ページ最下部
001 2019/04/10(水) 03:45:53 ID:lyyBKdvmWw
どろろの次はリボンの騎士リメイクくるだろうね。間違いなく。

https://www.youtube.com/watch?v=pLOe_xTnr1E

返信する

002 2019/04/10(水) 08:42:38 ID:UzKDP1ef2A
影響を受けてる時点で超えてない
手塚はディズニー(及び昔の中国アニメ)の影響を受けまくり、それを目指していた
(宮崎駿もアメリカその他のアニメの影響を強く受けている)
ディズニーアニメを強く意識したユニコを見てわかるように、ディズニーの粗悪版
実際は手塚プロのアニメは技術的に超えていないどころか遠く及びもしていない
ただ、ジャングル大帝をライオンキングがパクっている点は技術的なもの以外の面では超えたと言えないこともない
しかしながら、ディズニー作品は諸外国の作品や童話などをアニメ化しているので、そのうちの一つにすぎないとも言える

日本の劇場版フルアニメーションでディズニー作品を超えているものはない
戦前のディズニーすら超えていない

返信する

003 2019/04/10(水) 08:48:12 ID:osrb0HfvBQ
>>1
ディズニーー社の経済規模に匹敵する日本のアニメスタジオを一つ挙げてみてくれないだろうか
それとディズニーアニメと同じくらいの予算、技術的品質の世界的的影響力を持っている日本の60年代の劇場フルアニメーション作品を一つ挙げてみてくれ

返信する

004 2019/04/10(水) 10:22:40 ID:a1SzIkuz3I
ディズニーは作品そのものが商品。
日本は作品はグッズを売る為のCM。

手塚治虫は功罪併せ持つ偉大な存在。

返信する

005 2019/04/10(水) 14:58:40 ID:uCCQjog3Io
劇場用フルアニメとテレビ用のリミテッドアニメを比べるなんて・・・

返信する

006 2019/04/10(水) 18:06:30 ID:X87fJhen8c
日本はテレビ用のリミテッドアニメーションで成功したが、それすら日本が生み出しいたものではなくアメリカが生み出したもの
つまり、フルアニメーションだけではなく、リミテッドアニメーションでも日本はアメリカを超えていないと言える
(ついでにいうと、現在のアメリカはすでに自国で日本風のアニメを作ることが可能で、日本風とアメリカ風のベストミックスのアニメもつくっている)

それと、おそらく面白いか面白くないかは別として、ディズニーを技術的に超える潜在力があるのは中国
(ただし、手描きの時代はすでにディズニーですら終わっているので、完全な非デジタルの手描きアニメでディズニーを超える国は今後出ない可能性の方が高い)

中国は豊富な予算と優秀で安価な労働力のアニメーターを湯水のように使うことができる
しかも、アニメを作るためにかけた予算を回収できる中国語文化圏という超巨大市場がある
(すでに、実写映画ではアメリカ映画に匹敵するクオリティの映画はかなり前から作られている)

返信する

007 2019/04/10(水) 18:07:23 ID:I/v.AEhqzY
そもそも、かつては手塚治虫や昔の実力派アニメーターたちは、ディズニーだけではなく中国のアニメにも影響を受けていた
中国が共産党体制下でなければ、おそらく劇場版のフルアニメーションはアメリカと中国の二輪体制になっていた
そうであったならば、日本がテレビ用のリミテッドアニメーションの大国になることもなかった可能性もある
リミテッドアニメーションの分野でも中国が覇権を握っていたかもしれない
(今現在の中国の一部のアニメスタジオはすでに日本の実力のあるアニメスタジオに引けを取らない作品をつくっている
また、かつてアメリカのアニメの下請けの座は日本から韓国、韓国から中国に移って、更に新興のアニメ制作国の登場を待つ状態)

返信する

008 2019/04/10(水) 21:12:27 ID:RmesY1n.OM
11人いる

返信する

009 2019/04/11(木) 06:51:25 ID:uTrsjKa20U
>>8
11人いるは作品としての完成度が高い良質アニメではあるが、それとディズニーを超えているかは別の話だぞ
ディズニーアニメより面白いアニメというスレであるなら賛成できるが技術面でディズニーの水準に全然到達していない
クリリンと悟空を比較するよなもの

そもそも11人いるは60年代のアニメですら無い

返信する

010 2019/04/11(木) 07:16:41 ID:UUqUa0PA5o
>>1
ディズニーもTV版、劇場版で低予算アニメーションや白黒アニメはつくっているが、そういう物を出して比較しても意味がない
最高の次元でどれがどれを超えたか
60年代までの日本のどのフルアニメーション作品がディズニーアニメのどのフルアニメーション作品を超えたか
くらいは言ってもらわないとざっくりしすぎている

重要な比較点
劇場版アニメ
フルアニメーション

まずはスレ主としてそれを明確にしてもらいたい

息抜きにどうぞ
2013年版のテレビ用のミッキーマウス
https://www.youtube.com/watch?v=VBKgPmS5Fy...

返信する

011 2019/04/13(土) 06:57:05 ID:wjYgZon0ZI
AKIRA以前の日本の劇場用のフルアニメーションは
どこかしらアメリカや中国のフルアニメーションの影響を受けていた
動きや演出、シーン、カットなど
ディズニーや中国のアニメや欧米中国の演劇や文化で見たことがあるような場面がいくつも存在する
もちろん>>1にあるリボンの騎士はもとより他のTVアニメも同じで、今現在もそこから抜け出していない

おそらくスレ主はディズニーアニメのみならず、日本のアニメもつい最近の物を除いてそんなにかじりついて見まくった方ではないだろうと推察する
だろうから一度真剣に見た方がいい
ディズニーアニメのすべてを見る必要はない、戦前、戦後からCG化までの劇場用のフルアニメーションだけでいい
あとは中国の古い劇場用のフルアニメーション、
それと、日本の劇場用の大作の(フル)アニメーション、
数は多くないので初期のTV用のアニメーション、70年代から2000年頃までの日本の主なTVアニメーション
なんとなくその後の日本のアニメで見たことがあるようなシーンに出くわして不思議な感覚を覚えるだろう
(おそらくは、日本の劇場用、TV版アニメもそんなに見たことがないだろう

返信する

012 2019/04/13(土) 06:58:02 ID:OF8P1vISFM
2000年代前後に日本の手描きアニメは質的に隆盛を極め、同時にそれ以降の日本のアニメの多くは急速に紙芝居化、似たり寄ったりの陳腐化している
比較したくても、多くの日本のアニメを見ていなければ比較しようがない
少なくとも70年代から90年代末辺りまでの日本のアニメはかなり見まくっていないと、日本のアニメがいかに影響から脱していないか理解できない

比較的最近だと、NARUTOの動きがよかったヒルゼンVS大蛇丸の回がわかりやすい
ディズニーや中国(そしてその影響を受けた日本)のフルアニメーションをひと通り見た後に見れば影響を受けているのがよく分かる(水や炎の表現など)
細かい動きをさせようとするなら、細かい動きのものを模倣するのが一番だから
アニメーターは学校や現場で先輩から技術を学ぶ、教える人間は自分より古い人間から学んだり模倣する
更に遡っていけば当然ディズニーやヨーロッパのアニメ、中国のアニメの技術に行き着くことになる

墨と筆と中国紙の亜種の和紙で絵を描く限りいくら日本化しても中国画の影響から逃れられないのと同じで
基本が日本ではない、すでにオリジナルの方がやり尽くしている以上技術面で超えるのは極めて困難、不可能と言える

返信する

013 2019/04/13(土) 11:03:01 ID:0i1DbtEvyA
>>9
11にいるがどうとは書いてないのにずいぶん想像力働かせたな。
でも、そこまで必死になることなのか?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:19 KB 有効レス数:15 削除レス数:46





アニメ総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:日本のアニメは60年代既にデズニー越えてる

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)