レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

アニメ聖地88


▼ページ最下部
001 2017/09/03(日) 20:29:09 ID:2FVXgznvlI
アニメツーリズム協会(東京都千代田区)が、「訪れてみたい日本のアニメ聖地88(2018年版)」を発表した。
インターネット投票の結果を基に、制作会社など関係者らと協議した上で選定したものだ。

http://shadan.animetourism88.com/
https://animetourism88.com/application/files/9515/0366/87...

返信する

※省略されてます すべて表示...
018 2017/09/24(日) 23:32:06 ID:AGUmv4SYXw
>>17
学園艦が寄港していると思えば、まあ・・・

返信する

019 2017/09/26(火) 21:13:20 ID:Wr.MsJeGJQ
「小林さんちのメイドラゴン」

これドコ?

返信する

020 2017/10/07(土) 13:33:20 ID:SJk/YTEKwo
よく発見したなそれw

返信する

026 2017/10/12(木) 23:19:52 ID:MYyRyUxYQo
色々な風景を重ね合わせるのは
やっぱり聖地を散策して発見するのでしょうか?

返信する

029 2017/11/05(日) 20:04:54 ID:EtsyzEVr5o
季節が変わると、また訪ねたくなる。

返信する

030 2017/11/23(木) 22:30:24 ID:8W.1fwC1h.
で、巡礼ってどこの誰が始めたの?

返信する

031 2017/11/24(金) 01:39:47 ID:z6KJX3BalI
らきすたオタクどもが神社とか行ったのが始まりやで〜

返信する

032 2017/12/10(日) 06:25:12 ID:J1M7PueVPY
過疎といわれる地域の聖地はだいたい暖い。

返信する

033 2018/01/04(木) 20:08:09 ID:t4UBEKKuj6
作品によっては、舞台になっている街が凄くリアルに反映されていることがあり、聖地まで行くとその作品が凄く身近に感じることが出来て良い。
東京が舞台になっている作品では、3月のライオンがかなり現実的かなと思う。
西の方面だと京都が舞台になっている有頂天家族がそのものだよね。劇中に出てくる店もほとんどそのまま同じ。
らきすたを製作した京アニはそういう作品が多く、その中でもハルヒはかなりリアルな感じだ。

返信する

034 2018/03/02(金) 00:12:36 ID:S21BNa0rwI
聖地は本当に地域に貢献しているのだろうか

返信する

035 2018/03/05(月) 21:10:24 ID:QRt2Tdmn2w
“このアニメで最初から町を巻き込むことはしない”というのが、大洗側のキーパーソンである常盤良彦さんと交した約束だったんですね。

でも常盤さんは、「アニメのことはよくわからないけれど、なにか町で面白いことができるなら、ちょっと考えましょうか」と言ってくれたんです。
 わたしから常盤さんには、まず初めに「私どもとしては、町を使わせてください。壊せる町・建物が欲しいんです。ロケハンもしたいんです。僕たちは町のことがわかりませんから、案内をしてくれる方はいませんか?」と話しました。その時点では純粋に制作準備をお手伝いいただくつもりだったのです。
 ミーティングを重ねるなかでも、「この作品はオリジナルなのでヒットするかどうか保証できません。だからあまり商売面で“本気”にならないでください」と話しました。世間一般に“アニメでまちおこし”という言葉が一人歩きしていた状況ではありましたので。舞台になった町にファンが遊びに来てくれることはあるかもしれないけれど、まずそれはヒットしないとありえない話なので。

 対して常磐さんは、「面白い事さえできればいいので、我々は経済効果を求める気はまったくない」「これについてはまずごく小さなプロジェクトチームを組みます。気心が知れていて、失敗したら『ごめんね』って言える範囲からスタートします」と言ってくれました。
 逆にそれでわたしは(彼のことを)信用したんですね。『この人、変わっているけれど、本質をちゃんと分かっているかも』と。

返信する

036 2018/03/05(月) 21:38:47 ID:QRt2Tdmn2w
 そのころ2人で言っていたのは、「行政を巻き込むのはホントに最後の最後にしましょう」ということ。行政がトップダウンでやった途端におかしなコトになった例も多いように聞いていましたから。最初の約束事“町を巻き込まない”とはそういうことだったんです。できるだけ大きく“やらない”ことを選択しました。

振り返ってみれば効果はすごく大きかったとは思うのですが、最初に町の方々と約束したのは経済効果の話は一切止めましょうということです。だから今でも正式にどのくらいの経済効果があるのですか、と聞かれれば「いや、測っていないのでわかりません」という答えが返ってくると思います。
 我々は経済効果に変えるためにやるわけではないので、そこは絶対に踏み外さないようにしましょう、と。「コンテンツには必ず終わりが来るので、コンテンツにばかり寄りかかっていると、なくなった途端また元に戻っちゃう。次に皆さんがやったほうが良いことは、いま来てくれているお客さんに“大洗のファン”になってもらうことですよ」と、町長にも直接言っていたんです。

返信する

037 2018/03/14(水) 17:27:17 ID:o1zW6V2opU
アニメで町おこしに失敗した町一覧
・栃木県足利市(ヨスガノソラ)
・岐阜県高山市(星空へ架かる橋)
・福井県鯖江市(メガネブ!)
・千葉県鴨川市(輪廻のラグランジェ)
・静岡県下田市(夏色キセキ)
・鳥取県岩美町(Free!)
・鳥取県琴浦町(琴浦さん)
・岩手県塩竈市(かんなぎ)

返信する

038 2018/03/16(金) 17:38:41 ID:ZDyqUXjH2U
 大洗はもともと海水浴の名所として知られる観光地

 もともと観光地だからという面はすごくあると思うんです。お客さんとの交流に慣れているんですよ。賀詞交換会でスピーチをさせていただいた際、「このポテンシャルの高さというのは他にはないと思います。そこはもっと自信をもってください」という話をしたんですね。
 たぶん、おカネにならなくてもファンを歓待するというのは、目の前の利益じゃなくて、町や店を好きになってもらうほうが先……といった商売人ならではの嗅覚が働いているのかもしれないと思っています。

—— 大洗としてはもともと持っていた観光地としての魅力——そこで暮らして商売をしている方々のポテンシャルがあり、震災という突発的な出来事で落ち込んでいたところにガルパンが、なんらかのきっかけを作ったけれども、そこからまちおこしという話は地域の取り組みであって、ガルパンと直接関係がないということですね。

返信する

039 2018/04/30(月) 20:36:11 ID:PrvFWiUVYE
聖地はひとつ

返信する

040 2018/06/11(月) 19:50:45 ID:IwQU82lH5.
マンホールにいたずらされるから気をつけろ

返信する

041 2018/06/13(水) 23:15:30 ID:Gx8efYH7NM
藤子不二雄Aゆかりの
富山県氷見市の潮風ギャラリー
ちなみに『笑ゥせぇるすまんNEW』のエピソード「拾ったフィルムのヒト」に出てきた写真に氷見市の光景が写っていた
しかも藤子不二雄Aデザインのキャラ、ブリンスも写っていた

返信する

042 2018/07/21(土) 15:48:43 ID:xYIRnBPUWk
どこも未来永劫、訪問者が続くとは思えない
なんでもいいから、目的をもって知らない街をさまようのが
楽しいんじゃないでしょうか

返信する

043 2018/07/22(日) 15:02:40 ID:wSDiRfX2Q6
「聖地」という言い方はどうなんだろうかと思う事がある。
「所縁の地」「モデルとなった地」で良いじゃないか。なんで宗教的要地を指す「聖地」を軽々しく使うのか。
そんなんだからアニメファンを「信者」とか呼ぶんだ。

「聖地」「巡礼」「信者」などは本来軽々しく使うべきではない。

返信する

044 2018/07/22(日) 15:27:38 ID:/hhiTCPoFE
アニメではないが、悪い例はある。

吉川英治の小説「宮本武蔵」の舞台となった地、「美作国吉野郷宮本村」がそう。
「武蔵の里」として、ファンの間でも「聖地」となっているのは間違いない。

だが、宮本武蔵の『五輪書』には『生國播磨の武士、新免武藏守藤原玄信、年つもりて六十』と書かれているのだ。

実は宮本武蔵の出身地が「美作だという説」には全くと行って良いほど根拠が無い。
にも関わらず、吉川英治の小説『宮本武蔵』がベストセラーとなった事で、武蔵は美作出身だという観念が「国民」に刷り込まれてしまった。つまり、武蔵は美作生れだというローカルな異説が「国民」に広く信じられるようになってしまった。
それと地元の観光産業が後押しした事で、「小説の舞台」が「歴史上の史跡」として扱われている悪い例だ。

返信する

045 2018/07/22(日) 20:56:05 ID:KKJjcFKg7c
>>44
吉川英治の「宮本武蔵」の中で、錦帯橋のたもとで、ヤナギの枝がツバメを打つのを見て、
「燕返し」の剣法を得たとの記述があり、それにちなんで銅像が建てられた

福井出身の友人を案内したら
「つばめ返し発祥の地は、東尋坊や!」と言い出した

返信する

046 2018/09/09(日) 22:01:44 ID:qr11iUsaOw
知らない街を彷徨い歩く理由としては悪くない

返信する

047 2018/09/16(日) 20:08:32 ID:jsscgNKShk
甘さ控えめで美味しかったよ

返信する

048 2018/09/17(月) 00:04:57 ID:Gmq6ARiAS6
今年の「大洗あんこう祭」は11月18日開催

返信する

049 2018/10/13(土) 10:08:51 ID:i1Y2Zs54MY
近所ばかり7か所行きました
WEB投票もやってますね

「2019年版 日本のアニメ聖地88」は、本年秋に発表の予定です。

返信する

050 2018/10/29(月) 23:36:29 ID:V2ThLMgniE
人気アニメのゆかりの地を観光資源として活用し、訪日観光客の誘致促進を目指す「アニメツーリズム協会」は29日、
国内外のアニメファンの投票を参考に選んだ「訪れてみたい日本のアニメ聖地88(2019年版)」を発表した。
作品の舞台、モデルとなった場所や漫画家の記念館など88作品98カ所を選定した。発表は昨年に続き2回目。

返信する

051 2018/11/16(金) 09:59:21 ID:yU0BJSlo0.
開催期間:2018年11月18日(日)

会場 大洗マリンタワー前芝生広場

返信する

052 2018/11/19(月) 00:22:59 ID:goyFvmU/iI
>>30
「天地無用」の舞台、岡山の映像化地点巡りをまとめた同人誌なら持ってる
類似行為はたぶんそれ以前から有るんじゃないかな?

しかし、そんな時代からの年寄りヲタからすると、役人まで「聖地」なんて呼ぶ現代は
母ちゃんと一緒に深夜アニメを見る的こっ恥ずかしさを感じる事が多すぎる

返信する

053 2018/12/09(日) 09:18:23 ID:ajkysx0dj2
「君の名は。」の聖地が進める「君の名は。」離れ

岐阜県の北の端にある飛騨市古川町。白壁土蔵と鯉の泳ぐ瀬戸川の町として知られる。昔からの静かな町並みで、
年配者たちが訪れて散策するといった、通好みの観光地だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181209-00254069-to...

返信する

054 2019/02/02(土) 19:28:01 ID:U77TYcxfG.
シャッター通りを聖地にして
活性化して欲しい

返信する

055 2019/02/02(土) 19:45:55 ID:CJcShwVR5s
久々に訪れたいなぁ。

返信する

056 2019/02/02(土) 20:05:37 ID:ejG5x9Jzpc
柴又のとらやは「男はつらいよ」シリーズの時期は捌ききれないほどの客だったが、シリーズ終了となった途端に客足が途絶えた。
経営を建て直すまで大変だったそうだ。
数を捌くために機械化した団子も元の手作りに戻したり、色々頑張った。
聖地巡礼に頼っているとダメだということ。
独自の魅力が無いと。

返信する

057 2019/06/27(木) 18:47:12 ID:IR7ocqdMQU
行くことによって人それぞれが癒されれればそれでいいと思います。

返信する

058 2019/06/29(土) 22:45:15 ID:h1X60S9Z16
元乃隅神社
連休中は着くまで渋滞、無理矢理の観光地化された感が強いともいわれる。
外国人も遠路訪ねてきてがっかりして帰るとか。

返信する

060 2019/06/30(日) 00:55:53 ID:2jlBHdyCaM
祝『小林さんちのメイドラゴン』2期決定

返信する

066 2019/06/30(日) 07:02:49 ID:1dbFiAK2fc
大洗はガルパン前に大洗をタイトルに冠してる映画で知った

返信する

068 2019/06/30(日) 09:32:22 ID:iIxHs6.YcM
気ににするな

返信する

070 2019/07/06(土) 17:24:14 ID:6QEBpe3QHk
.........

返信する

106 2019/08/24(土) 21:54:27 ID:cOf4eDVETA
秒速5センチメートル

アニメ聖地「栃木県栃木市」みどころ
江戸時代からある“蔵造り”の建物を始め、明治、大正と、様々な時代の日本ならではの歴史的建造物が数多く残されており、
観光名所「蔵の街」として知られる栃木市。市の中央を流れ、舟運業を支えた「巴波川(うずまがわ)」には遊覧船が運航し
ており、風情ある街並みを舟の上からも堪能できる。
季節、そして船頭が変われば見える景色もガラリと変わり、何度訪れても飽きることはない。

返信する

108 2019/08/25(日) 17:21:22 ID:OJrVQtaDJA
聖地なのだ

返信する

110 2019/08/26(月) 20:57:24 ID:T7JRzAVtZQ
いつもホウキで掃除をしながら「おでかけですか、レレレのレー?」と道行く人に声をかけている。
和服に下駄が定番スタイルである。髪の毛は少なめで前歯は3本しかない。
5組の双子を持つ計25人の子供がおり、まとめて面倒を見るためにホウキを使っていた。
現在子供達は皆独立して家を離れてしまいったが、当時の癖が抜けず今でもホウキを掃き続けている。
この逸話は、トリビアの泉に紹介されたことで知られるようになった。
また、「ルルルのおじさん」「ヨヨヨのおじさん」という兄弟もおり、前者はレレレのおじさんの双子である。

返信する

111 2019/08/27(火) 08:04:04 ID:B2R9H1SLAA
>>57
057 2019/06/27(木) 18:47:12 ID:IR7ocqdMQU
行くことによって人それぞれが癒されれればそれでいいと思います。

癒されれればそれでいいと思います。
癒されれればそれでいいと
癒されれればそれで
癒されれれば
癒されれれば?
癒されれればw
癒されれればww
癒されれればwww

れれれw
れれれww
れれれwww

レレレのレーw

  

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:57 KB 有効レス数:61 削除レス数:154





アニメ総合掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:アニメ聖地88

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)