レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

寄生獣 セイの格率 3


▼ページ最下部
001 2014/12/25(木) 10:52:59 ID:aYuhDBeHx2
日本テレビ他にて毎週水曜25時29分〜放送

『寄生獣 セイの格率』公式サイト
http://www.kiseiju.jp/index.htm...

https://www.youtube.com/watch?v=FqfD-a9NNiw

返信する

※省略されてます すべて表示...
042 2015/02/12(木) 12:01:43 ID:4tNgfTAiCg
村野のシーンいらねえ

返信する

043 2015/02/12(木) 12:06:44 ID:SYLomAe/nY
>>41
たしかにAパートは今作のクライマックスって感じでグッと来た。
雪の改変もよかった。
でも、すかさずBパートで新展開。
浦上の声、『SHIROBAKO』の太郎と同じ人だったな。

返信する

044 2015/02/12(木) 16:45:21 ID:Jp.kG8K6Is
寄生獣の原作は学校の虐殺シーンあたりで嫌になって読むのを止めたが、
そうか、タミヤレイコはああいう行動をとったのか。
酒飲みながら録画を見てたせいか、なんか涙が出てきたわ。いいね、これ。

返信する

045 2015/02/12(木) 22:37:49 ID:d0ownT5/Bk
やはり原作の名シーンだけあって、よかったな
田中敦子と先週の探偵役の二又一成、ベテラン二人の演技が素晴らしかった

浦野も最初キャラデザ見た時はとってもビミョーだったけど
吉野さんの声が入ると違うな

返信する

046 2015/02/12(木) 23:09:39 ID:95PQ.7C5dY
原作読んでて今回よかったとかいってる馬鹿がいるとはな

返信する

047 2015/02/12(木) 23:46:28 ID:ENtUxXn4RI
>>46
気持ち悪い。

返信する

048 2015/02/13(金) 18:37:52 ID:5/ZXgkjMbc
田宮良子が死ぬ前に新一の母親に化けてたけど、「新
一の母親の顔、何で知ってるんだ?」と思ったが、そ
ういえば新一の家に忍び込んでパソコンで母親の写
真を見てたな。 あれはこの伏線か。

>>41
俺も泣いちまった。 でも今回は最終回じゃなくね?
次回「冷血」とか出てたし。 もしかして浦上の下り見
てない?

返信する

049 2015/02/13(金) 20:07:27 ID:mfagT/hZ.Y
>>48
原作読んでるし、アニメ化に当たって読み直してるから勘違いして言ったわけじゃないよ
田村玲子の死に際、回想シーンがあまりに秀逸だったので、このまま最終回でもいいというホメ言葉
ドラゴンボールで言うなら、フリーザ死んだなって感じ

返信する

050 2015/02/13(金) 21:06:14 ID:aiYPfXvhXM
>>48
「いい最終回だった」

でググるよろし

返信する

051 2015/02/14(土) 11:02:53 ID:7n0Zp94nFw
>>50
ぐぐったけどこんな言い回しダメだろ(笑)
間違えるだけ。

ちなみに2シーズンで区切るからそろそろシーズン1
は終わるだろ。 だから本当に間違えるやつもでる
ぞ?

返信する

052 2015/02/14(土) 11:22:27 ID:QyY.VpfCJo
>>51
ネット掲示板で一般化している慣用表現を否定かよw
初心者は半年ROMってろ

ちなみにこのアニメは全24話で次が19話
今2クール目な

返信する

053 2015/02/14(土) 14:49:01 ID:kUiKPphxwE
原作はひどいけど、アニメはよかったな

返信する

054 2015/02/19(木) 19:56:03 ID:t3gVDBd9Gc
またまたクリフハンガーな所で終わりますなあ^^;
いよいよ来週は、市役所戦争。
で、山岸は自衛隊ってことでいいんだよね?
かなりキャラデザ変わってるんで。

返信する

055 2015/02/20(金) 00:28:52 ID:xHusXUzt3Y
いろいろ言われるがやっぱおもしろいな

返信する

056 2015/02/20(金) 11:07:01 ID:BSZ8/jVfa.
「転ぶかもしれん」が無かったな
前の「新幹線じゃないんだから」も無かったし
ミギージョークが消えてるんだな

返信する

057 2015/02/20(金) 21:30:45 ID:h/oYSNv.Js
「私が今までに…」

返信する

058 2015/02/20(金) 21:41:31 ID:x.fnmmQmsw
中途半端なクソ改変なんでするんや?
原作通りレントゲンで見て頭蓋骨が無いからパラサイトでええやん
骨を持たないパラサイトに何故か頭蓋骨が存在してそれを遠隔DNA検査とかいう謎技術で判定とかやる必要がどこにある

返信する

059 2015/02/21(土) 17:29:14 ID:m1MP.mQiWg
>>58
ストーリーが改変されたわけでもないし、そんな目くじらたてるほどでも…w

個人的には、寄生生物は人体の内部構造も擬態可能という新解釈はアリだと思うが。
新一が今後の生活でレントゲンを撮る機会もあるだろうに、
どうするんだろうなぁとかねてより思っていた疑問が解決した気がするよ。

返信する

060 2015/02/21(土) 20:15:07 ID:uMmxFFiuas
空港なんかでは荷物を透過させ麻薬や爆発物といった特定のものに着色表示させ警告するシステムがあるので人間の組成と違う物質を検出とかは不可能ではないはず
ただDNAとか意味不明だなぁ演出ミスってきもするが考えすぎか

返信する

061 2015/02/26(木) 22:12:36 ID:Dkt8HEvSS.
あの識別システムが簡単に壊れたのは逆に決着を早めるのには良かったかも

市長?が広い部屋で勝負をつけようとした時に後ろから発砲したらダメだったのかな、
卑怯者とか言われても打つべきだったんじゃないかなって気がした

あれだけの銃弾が役に立たなかったという事は爆弾とかパズーカーとでないともう勝てないのかな

返信する

062 2015/02/27(金) 19:05:20 ID:/t1GLR1Lfc
けっこう重要な回だったのに、なんか不完全燃焼な印象。
うや、充分面白いんだけど、それだけ自分でハードルを上げてるのかな。
イマイチ自衛隊員に使えないヤツが多いのは、実戦経験の不足を揶揄してるのか?
でも、アニメ見ただけでは、あれが自衛隊なのか警察の特殊部隊なのかわからない。
やっぱ、一般的人を無造作に射殺する設定だと、いろいろ難しいのかな。

あと、後半に出てきたナレーションは平間刑事かな?
どうせなら、今までももっと解説やればよかったのに。
それにしても、後藤は強いな。強すぎる。

返信する

063 2015/03/05(木) 02:45:23 ID:GoCjQqHKuQ
殆どグロ規制なしで映像化してるのは素晴らしいね
パラサイトだけでなく、人間にも風穴あけたり頑張ってる

返信する

064 2015/03/05(木) 10:15:52 ID:w.RU93wsv2
バズーカ(Bazooka)

返信する

065 2015/03/05(木) 20:28:10 ID:3OZ/79HBDY
広川の演説、名場面だわ
完全な普通の人間なのに、ああいう考えに到れるのは
よほど世の中に絶望していたのか、とんでもない大物なのか

広川と後藤たちが知り合う経緯を見てみたいな

あと個人的に名セリフと思っているのが
「お前は本当にいつまでたってもミギーだな」
これだけ一緒にいたけど、ミギーと新一の関係は
相棒とかではなく、あくまで利害関係で一緒にいるだけなんだな
だからこそ…

返信する

066 2015/03/05(木) 21:20:38 ID:fd6tC8VRmk
髪下ろしてる方が可愛いな

返信する

067 2015/03/05(木) 21:30:51 ID:8R6eC01Ow2
広川がなんか感情的になってる!
とか思ってたら、人間だったか( ゚Д゚)
って、原作読んだのに、完全に忘れてる(-"-)
まあ、その方が楽しめていいんだけどね。
で、初エッチのシーンはよく覚えてる。
自分の記憶力に乾杯( ^^)/▽☆▽!

返信する

068 2015/03/06(金) 18:57:47 ID:.ZU2GAguO.
話が進むほどつまらなくなってゆく稀有な作品

返信する

069 2015/03/06(金) 23:01:02 ID:BL9Roy6Ciw
「やったのか?」だけが楽しみ

返信する

070 2015/03/07(土) 02:45:14 ID:rYkhmhs0Jw
ざーさんの喘ぎ声が聞きたかった・・・

返信する

071 2015/03/07(土) 10:22:10 ID:1W9D8IT4rE
主人公がタイトル言った

返信する

072 2015/03/12(木) 22:47:44 ID:YbzIoxNU4A
尺がたりてないとはいえシートベルトのギャグは見たかった

返信する

073 2015/03/13(金) 05:33:54 ID:T03fXSdaqI
蚊のシーンは入れて欲しかったなあ。。。

返信する

074 2015/03/13(金) 22:06:14 ID:A/OL7JAeH6
みんなよく原作憶えてるなあ。
原作マンガの連載が1990年からだから四半世紀前。
自分は、原作の後半はあんまり覚えてないんだけど、忘れたからこそ楽しめる^^
前半は面白かったけど、後半ダレたって記憶があるけど、アニメじゃ逆に後半上げてきた。
作戦ですかねえ。
まあ、いろいろ言われることもあったけど、平野綾さんのミギーは、なかなか良かったと思う。

返信する

075 2015/03/15(日) 11:17:08 ID:XFCfzfDRVM
あれじゃ、ただ車をぶつけただけじゃないか
距離を計算してぶつけるから凄いのに

返信する

076 2015/03/19(木) 13:41:04 ID:yKufWViNj6
後藤がそのままシンイチの攻撃くらうかよw
よそ見のシーンは必須だったろ

返信する

077 2015/03/19(木) 23:51:54 ID:uallbfdy0Q
不法投棄のトラックが来る下り、なかったね

この棒だって短すぎても長すぎてもダメだし、先に何か付いていてもダメだ
みたいな台詞もなかった
1コマで長々と考えを巡らせてるあのシーン好きだったんだけどなぁ

返信する

078 2015/03/21(土) 12:18:05 ID:hUh3JrwSMg
079 2015/03/21(土) 12:25:19 ID:/.tcrlHVgg
尺の関係上仕方ないんだろうが
棒を突き刺すシーン、あっさりしてたなぁ…。

返信する

080 2015/03/21(土) 12:34:50 ID:.JgwFcUGsM
作品全体のテンポとか考えたらあれくらいで良かったんじゃない?

返信する

081 2015/03/21(土) 14:09:13 ID:hUh3JrwSMg
「やったのか!? 新一!?」のシーンだけで30分ひっぱるべきだったな

返信する

082 2015/03/21(土) 14:20:25 ID:qUNkrnz8OY
アーマーの隙間って、あんなはっきりした穴じゃなくて
ただの返り血かもしれない、でもそこに賭けるしかないみたいな感じだったのにね

返信する

083 2015/03/23(月) 09:06:46 ID:Ij2hR8SVeo
>>73
こっち放送遅いんだが、本当にないとは思わなかった。冬なんだもんなぁ。
飲酒も色々うるさいから無理なんだろな。
ただ後藤に棒ブン投げるシーンは島田戦とは比較にならん良さだった。

返信する

084 2015/03/23(月) 09:54:21 ID:Pe/huYZwiw
後藤倒してからが本当のクライマックスなんだが

返信する

085 2015/03/26(木) 11:29:03 ID:hu9yYWs1RU
終わった。ハッピーエンド。

返信する

086 2015/03/26(木) 19:35:59 ID:kcOWLrbJas
最初から髪おろしてれば良かったのに。

原作力でどうにかなんとかゴールできた感じかな。
セイの格率なんて思わせぶりな副題付けて新解釈の寄生獣でもやるのかと思ったらそんなことなくて
キャラデや時系列を無意味にいじった廉価版だった。

返信する

087 2015/03/26(木) 20:20:16 ID:OY9FwmClS2
>>86
だよな。村野はでこ見せなし、新一覚醒前は眼鏡なしでよかった
特に村野は最初からこの最終回デザインにしておけば… (加奈は良改変だったのにな)

放送前はどうなるかと思ったが、終わってみればそんなにひどくはなかったな
とはいっても>>86が言ってる通り原作力でなんとかなったという感じだな
アニメ化してよかったのは、ベテラン声優の素晴らしい演技だけか

返信する

088 2015/03/26(木) 21:21:23 ID:qq8NX0j6H6
一番懸念されていた平野ミギーなんて些細な問題だった
それくらいアラが目立った

返信する

089 2015/03/26(木) 22:10:19 ID:y.VO6tqH1w
むしろ平野が一番良かったというね。やっぱ声優としては上手いわ。

返信する

090 2015/03/27(金) 01:56:51 ID:m6BYDllotE
終わってみたら今季で一番のお気に入りになっていた

返信する

091 2015/03/27(金) 16:50:16 ID:YvndykAWh.
寄生獣アニメ化しますとなれば蟲師やジョジョみたいにスタッフ愛が溢れそうなものだけど
これでいいのか?ってシーンや改変が多かった。
映画と歩調を合わせて2クールでやるような作品じゃないよ。

返信する

092 2015/03/27(金) 17:50:26 ID:lZQ2fGy2is
あとは映画完全版のみか

返信する

093 2015/03/28(土) 09:01:46 ID:/.LOc1Xpdo
広川の演説がいかにも悪役って感じの憎たらしい喋り方で気になった。
浦上の喋り方も単に切れたチンピラみたいで狂気を感じなかった。
原作のニュアンスを理解した演技指導が為されなかったんだな…

返信する

094 2015/03/28(土) 16:05:21 ID:E2D58hn7sg
改変追加した要素が悉くウマくいってないけど
全体的には原作が良いからそれなりに終われたって感じ。
あーまぁこんなもんだろみたいな。

返信する

095 2015/03/29(日) 18:25:54 ID:uwB5cTAE8k
結局、ミギーがサトミを助けてくれたんだよね G.Jミギー、、、あと、見られたかどうかが分からないまま終わっちっゃたね

https://www.youtube.com/watch?v=uI3Uurw7Fw...

返信する

096 2015/03/29(日) 18:35:54 ID:5J8eE.KNoc
原作と照らし合わせながら見ると殆ど一緒なのに
ちょっとした演出、ニュアンスの違いで印象が変わってしまったのが残念だったね
良作は良作なんだろうけど、なんで弄っちゃったかなあと思わせた惜しい作品

平野綾に関しては見る前までなんでコイツなんだよと思っていたが、1話目から違和感なくて良かった
最初から男の冷静な声というより、ハットリくんみたいな声高めの冷静さを想像していたのでむしろピッタリだった

連載当初から言われていたけど、この作品と比較されるのはデビルマン

返信する

097 2015/04/01(水) 21:28:25 ID:cGBI2eaq7o
>連載当初から言われていたけど、この作品と比較されるのはデビルマン

この間このレスを読んだ時は意味不明だったのに、今日はハッキリと分かった、、、

この2つを比較できるってことは、デビルマンのストーリーをウィキを見た人物か、或はかなり年寄かのどちらかじゃないでしょうか

返信する

098 2016/03/05(土) 14:47:32 ID:4z/wD2u70c
んなこと無いでしょう。

返信する

099 2016/03/07(月) 18:09:38 ID:vM8ZyLkiAI
寄生獣 セイの格率

返信する

100 2016/03/07(月) 18:16:36 ID:vM8ZyLkiAI
寄生獣 セイの格率

返信する

101 2016/03/07(月) 21:06:28 ID:0dSJRO8mic
寄生獣 セイの格率

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:33 KB 有効レス数:101 削除レス数:0





アニメ総合掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:寄生獣 セイの格率 3

レス投稿