レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

夜ノヤッターマン


▼ページ最下部
001 2014/10/20(月) 21:54:27 ID:NPxqy1Amg2
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1410/20/news149.ht...

「夜ノヤッターマン」制作決定!

タイトルと10月27日に更新されることだけが掲載されているこちらのティーザーサイトからは、
製作委員会の権利表記から2015年の公開を目指していることが分かる。
「ヤッターマン」は「タイムボカンシリーズ」第2作目として1977年1月1日から1979年1月27日まで放送された
タツノコプロ制作のテレビアニメ。2008年にはリメイクされ、2009年には実写映画化されている。
「夜ノヤッターマン」がどういう立ち位置の作品になるかは分かっていない

http://yatterman.jp/

返信する

002 2014/10/20(月) 22:05:48 ID:Exj/EWVG.A
何やら楽しみ

返信する

003 2014/10/21(火) 11:01:32 ID:DQzIhCps1Y
夜ノタッターマン

返信する

004 2014/10/22(水) 15:48:26 ID:lSf.Zjm.RA
ゲームもなんか作ってなかったっけ?
こんなやつhttp://m.youtube.com/watch?v=cO0OIa9-Bo...

返信する

005 2015/01/04(日) 22:52:21 ID:XkXUuA5b9o
とりあえず幼女に期待
当然ドロンジョ様のお色気シーンはあるんだよな。

現代受けするようにしただけじゃないらしいけど
正義と悪が入れ替わるってのがちょっと安易な気もする…
特番見てもどういう内容なのか良くわからんかった。

返信する

006 2015/01/08(木) 20:19:48 ID:t5tyUyV/pk
いつ放送だよ

返信する

007 2015/01/11(日) 22:31:44 ID:1d1ReJJLTM
目的はヤッタ−キングダムに行くことなのか。


でっかいどーほっかいどー?
流刑島なのか。
ヤッターマン鉄砲撃ってくるのかよw
ドロンボー末裔までお仕置きするくらいなら、最初から子孫を作らせなければいいのに。

返信する

008 2015/01/11(日) 22:42:10 ID:D8K3d1Gw6s
ズヴィズダー的なものを期待してたけど、これは微妙。
出来はいいけど展開がベタすぎるな・・・

返信する

009 2015/01/12(月) 02:54:21 ID:6peUDNC4sg
今期一だったわ
今後に本当に期待

返信する

010 2015/01/12(月) 06:15:38 ID:be0YfAg8m2
期待しないでみたせいか良かった
短時間でこんだけ感情揺さぶるものがあるならたいしたもん
ありがちではあるけどね

返信する

011 2015/01/12(月) 12:04:11 ID:Rv8MWjTuSU
悪役側の視点で話を進めて、ギャップで話を面白く見せる
というのはよくある手法だが、これはとても丁寧に作っているので面白い
今後の展開次第だけど、今季の中ではかなり期待できる

キタエリの声、久々にたっぷり聞いたw

返信する

012 2015/01/12(月) 16:31:47 ID:vhE8T5uWjA
『夜の』とかいうから下ネタアニメと思ってたけど意外と面白かったですね!
思いっきりデコピンしてやれ!♪

オダさま可愛えぇ♪

返信する

013 2015/01/12(月) 21:11:21 ID:Wp5QnVZgr.
これから毎週、幼女の裸見られると思うとワクワクするなっ

返信する

014 2015/01/13(火) 06:23:19 ID:iRPxSC7VrE
割と面白かったけど疑問点が2点
・冒頭の隕石群は何?
・ドロンジョ一味の末裔以外の住民は何であそこにいるの?

返信する

015 2015/01/13(火) 13:43:20 ID:L.cKtECJ6E
悪さした他の一族の末裔もそこに入れられてるんじゃないの?

返信する

016 2015/01/13(火) 21:23:30 ID:hHv.LFNCu.
>>14
隕石群は最初にドクロベエが地球に攻め入った時の描写じゃないの?
それから時が巡って現代へ…という導入だと思ったが。
ドロンボー一味以外の存在はこれから語られるのかも。

何にせよ良いプロローグだった。次回が楽しみだ。

返信する

017 2015/01/13(火) 23:53:36 ID:Ltogd.shKw
喰わず嫌いは良くない。
事の外イケル。

返信する

018 2015/01/14(水) 12:07:18 ID:mDVY5iUZxg
初代ヤッターマンの勧善懲悪、あのうざさ。
それと比べればずっとまともな出来。
いい時代になったんだと思う。 
初代放映の時代がおかしかったんだろうな。

返信する

019 2015/01/14(水) 13:54:51 ID:uLyyHLGnKE
俺的にはつまらなかった
ヤッターマンて何も関係ないやん

返信する

020 2015/01/14(水) 13:57:39 ID:ZWBE4blmAM
ガッチャマン食らう図みたいなもん?

返信する

021 2015/01/14(水) 20:35:36 ID:rLjFQC0V3E
胸が熱くなった。

返信する

022 2015/01/14(水) 22:12:25 ID:dFMhl1MpWQ
5分程度の深夜ギャグエロアニメだと思ってた。

涙出た俺はおかしいんだろうな。
妖怪人間ベムをなんか思い出した。しかし、2話以降のハードルはすごく高くなったぞ。どうするんだ??

返信する

023 2015/01/14(水) 22:13:38 ID:5RGEAhUoxc
山本正之を使わないで何がヤッターマンだコラ
タイムボカンシリーズを何一つわかってない連中が作ったうんこアニメじゃねえかクソが

返信する

024 2015/01/14(水) 22:45:02 ID:v6BUQAaPiU
山本正之は後半で使われると思う

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:35 KB 有効レス数:101 削除レス数:0





アニメ総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:夜ノヤッターマン

レス投稿