レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

いわゆるエヴァブームって


▼ページ最下部
001 2013/07/18(木) 22:04:47 ID:LhrEsCtTiY
当時どれくらいすごかったの?
小学校1年か2年の時、飛ばし飛ばしで見てた記憶あるけど爆発的なブームになってることなんて知らんかった
経済効果200億とか300億とか言われてるし、後の作品にかなり影響を与えたって言うし
未だに新劇場版とか言って新作作られて、パチンコでも人気ある
エヴァブームってそんなにすごかったの?

あと個人的に旧劇に出てくる90年代後半の実写映像にすごいノスタルジックを感じる

返信する

002 2013/07/18(木) 22:41:35 ID:phjOF/P0eI
2000年代前半までアニメゲーム漫画にエヴァフォロワーが出続けてジブリにも影響与えたってぐらいにはすごかった
ガレージキットやらフィギュアやらが馬鹿みたいに売れたってぐらいにはすごかった
スーパーロボット大戦の企画会議でエヴァを主演させる為だけに同名の別シリーズソフトを2本製作中止の決定をせたぐらいにはすごかった
変に意識しなければガサラキはもうちょっと面白くなったのになって俺が残念に思うぐらいにはすごかった

返信する

003 2013/07/18(木) 22:54:14 ID:J5Ia0Sx95s
LD(レーザーディスク)の販売数がハンパじゃなかった。
特に、1話2話収録の1巻に付く初回特典のLDボックスはアッという間に売り切れて
、その後もう一度初回特典付きを販売したほどだからな。
ちなみに、2回目の初回特典LDボックスには箱の上にREPEATって書いてある。
これのあるなしで、プレミア度が数倍違った。

エヴァが商品価値として他の所謂ロボットアニメと違うのは、
エヴァは商品化を前提として作らなかったこと。
たしか、企画段階でバンダイだかが子供のオモチャに向いていないカラーリング
のロボには金が出せないって、エヴァの企画を降りた。
結局、その後のブームでバンダイはプラモ出させて欲しいってガイナに陳情に来たw

返信する

004 2013/07/18(木) 22:54:59 ID:42peECk0UQ
製作側のオナニーに過ぎない

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:36 KB 有効レス数:101 削除レス数:0





アニメ総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:いわゆるエヴァブームって

レス投稿