レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

インド版巨人の星「スーラジザ・ライジングスター」


▼ページ最下部
001 2012/12/02(日) 23:10:39 ID:E/eJcCclEA
インドで制作が進められている「インド版巨人の星」のアニメーション、「スーラジ ザ・ライジングスター」の放映が、
12月23日から始まることが決まった。
日印のアニメ制作会社の合作で、舞台を野球からインドの人気スポーツ、
クリケットに変え、毎週日曜日の午前10時に30分番組として放送する。
日本のサブカルチャーが南アジアのインドにも裾野を広げそうだ。
原作は日本の「巨人の星」(梶原一騎原作、川崎のぼる作画)。
主人公の「スーラジ」(日本語で太陽の意味)が、
大リーグボールに変わる魔球を武器に活躍するストーリーで、
インド版「大リーグボール養成ギプス」も登場する予定という。

出版元の講談社が中心となり、日本のアニメ「巨人の星」を作ったトムス・エンタテインメント(旧東京ムービー)と
インドのアニメ会社がアニメ制作に当たった。
博報堂がスポンサー窓口となり、インドの3大人気チャンネル「カラーズ」で放映する。
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20...

返信する

002 2012/12/04(火) 06:17:10 ID:SMnemCm4tU
どこが巨人の星かは見てみないとなんともいえないけど
登場人物の構成によっては、日本でもヒットすると思う。

返信する

003 2012/12/04(火) 14:46:56 ID:rdZYqt0hGA
ちょっと見たいかもw

返信する

004 2012/12/04(火) 16:59:48 ID:QDA0aiz9IA
2週間前「世界まる見えテレビ」で少し流れてたけど まぁあまり良い出来とは言えなかったが・・・

インド版「大リーグボール養成ギプス」は 日本版だと太いスプリングを使用していたんだけど
向こうでは「虐待」と取られるため ゴムチューブ になっているとか

まぁ観てみたいかなぁw

返信する

005 2012/12/06(木) 21:03:19 ID:ix6NJTKMgU
さりげなく日本製品をPRしたりするそうだね。
今朝の新聞にも出てた。

返信する

006 2012/12/13(木) 23:59:17 ID:U/6PNIB9zE
クリケットと野球って似てるようで似てない

返信する

007 2012/12/14(金) 18:46:55 ID:oVvCq.etTs
楽しみ

返信する

008 2012/12/17(月) 23:57:22 ID:fVMUsjoUWg
伝説のクリスマス回のリメイクあるかな?w

返信する

009 2012/12/21(金) 20:57:22 ID:ahxr2L//.E:DoCoMo
インドよこれが巨人の星だ!

返信する

010 2012/12/21(金) 23:12:09 ID:QY6zTOI8iI
佐門の複雑な家庭状況も再現するんだろうか

返信する

011 2012/12/22(土) 01:05:39 ID:naoXMcj.RA
大リーグボール一号はラクロスルール的にどうなるんだろう

返信する

012 2012/12/24(月) 21:20:26 ID:KqaMLAAzU.:DoCoMo
インド版キャプテン翼とか

返信する

013 2012/12/24(月) 23:47:53 ID:NvU6XMi2fM
イタリアではオリジナルの巨人の星が放送されてる

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:101 削除レス数:0





アニメ総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:インド版巨人の星「スーラジザ・ライジングスター」

レス投稿