レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

坂道のアポロン part2


▼ページ最下部
001 2012/05/25(金) 04:13:19 ID:B69anUfQfI
■ストーリー
1966年初夏
高校一年生の西見薫は、父親の仕事の都合で横須賀からひとり、親戚のいる九州へ引っ越してきた
それまで優等生で周囲に心を閉ざしがちな薫だったが、“札付きのワル”と恐れられる破天荒なクラスメイト・川渕千太郎との出会いが彼を変えていく
千太郎を通じて知ったジャズの魅力、そして初めての「友達」と呼べる存在
仲間と奏でる音楽がこんなにも楽しいなんて!
千太郎の幼なじみで心優しいレコード屋の娘・律子、ミステリアスな上級生・百合香、憧れの兄貴分、淳兄…
アメリカの文化漂う海辺の街を舞台に、友情・恋心・音楽がまぶしく交錯する青春群像劇!

■スタッフ
原作 : 「坂道のアポロン」小玉ユキ (小学館)
監督 : 渡辺信一郎
脚本 : 加藤綾子・柿原優子
キャラクターデザイン : 結城信輝
音楽 : 菅野よう子
制作 : MAPPA/手塚プロダクション

■キャスト
西見 薫 : 木村良平      迎 勉 : 北島善紀
川渕千太郎 : 細谷佳正   松岡星児 : 岡本信彦
迎 律子 : 南里侑香    丸尾重虎 : 村瀬 歩
深堀百合香 : 遠藤 綾     まり子 : 佐藤亜美菜
桂木淳一 : 諏訪部順一

■オープニングテーマ  "坂道のメロディ"
歌 : YUKI / 作詞 : YUKI / 作・編曲 : 菅野よう子
■エンディングテーマ  "アルタイル"
歌 : 秦 基博 / 作詞 : 秦基博 / 作・編曲 : 菅野よう子

■放送
フジテレビ 木曜 24:45-
BSフジ 土曜 26:00-
全国フジテレビ系ノイタミナ枠

■公式
http://www.noitamina-apollon.com/

■前スレ
http://bbs52.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/anime/1334300425...

返信する

002 2012/05/25(金) 05:19:37 ID:/rS.g4M2Uw
けいおん抜いたな完全に・・・。

返信する

003 2012/05/25(金) 05:56:00 ID:/rS.g4M2Uw
けいおんに抜かれたのでage!

返信する

004 2012/05/25(金) 07:39:48 ID:uyV5q44haQ
金物が大きすぎるpl

返信する

005 2012/05/25(金) 07:53:15 ID:DT8X1mlUgg
最終回のようなさわやかさだった

返信する

006 2012/05/25(金) 10:55:14 ID:qVafdQdDa6
演奏シーンは神だったな。さすがにここは原作を上回れる所だから
原作厨が見ても素晴らしかった。BD買うしかねえなあ・・・プレーヤーはPCしかないけど。

返信する

007 2012/05/25(金) 11:57:58 ID:EcNsRnCBw2
作画よかったなー
結末が気になる物語も素敵

ただ、手をつないでランデブーはちょっと気持ち悪かった
男はああいうことしないって何度言ったら(ry

返信する

008 2012/05/25(金) 12:36:43 ID:A9tmSOCYqw
喧嘩しても音楽の力で仲直り♪
でも2回目くらいだぞ。
さすがにもう使えないだろ。
百合香お嬢様は俺の理想像

返信する

009 2012/05/25(金) 13:53:42 ID:rkeunSIAHY
すごかったなあ

演奏も良かったけど、交互にカットインされる学生たちが呼び合って集まってくる短いシーン、
あれがわくわく感をすごく上げてくれた
ああいう演出は今までなかったような。初めて見た感じ

個人の比較感想で申し訳ないが、涼宮ハルヒの文化祭演奏シーンを超えました
監督もすごい
スタッフもすごい
本当にびっくりした
アニメのBDを買ったことはないが、これは手元に置いておきたいと初めて思った

返信する

010 2012/05/25(金) 21:14:23 ID:uYEOgUb2DU
素晴らしい演奏シーンだったな
今回を盛り上げるために、しばらく演奏シーンなしが続いたんじゃないかと思った
>>9
たしかにカットイン、いい味だしてたな
それに律子の涙のカットもすごくよかった

返信する

011 2012/05/25(金) 21:39:28 ID:./lOICJgm6
012 2012/05/25(金) 22:00:59 ID:qVafdQdDa6
>交互にカットインされる学生たちが呼び合って集まってくる短いシーン、
>あれがわくわく感をすごく上げてくれた

みんなを呼んだモブ3人のモーションが皆同じで
しかも軽やかな微妙にダサイステップなのに吹いたw

返信する

013 2012/05/26(土) 00:29:45 ID:oDqc11Ynlg
7話海外の反応
http://blog.livedoor.jp/kaigai_no/archives/7563807.htm...
さすがにみんな評価高いわ!

生徒を集めてくシーン、ベックを思い出したって外人いたが
オレは実写だがスイングガールズを思い出したw

返信する

014 2012/05/26(土) 01:10:08 ID:6ljknvgEVM
こういうのゴリ押ししろよ電通は。
女性原作はやっぱいいけど、
不良の描写がなんかぬるいのとか、
男同士がいちゃいちゃした感じになるのは
共通した難点ですね。
九州弁で何とか格好は付いてるけど。
このクオリティでのアニメ化は
原作者嬉しいだろうね。

返信する

015 2012/05/26(土) 01:34:27 ID:2sX2o1y8aY
ここの、「お…来たな♪」てな感じの笑みが良かった。
二人深い所で繋がってるから、ちょっと喧嘩したくらいじゃどうって事ないのね。

返信する

016 2012/05/26(土) 02:12:55 ID:G/vL.kWXuk
>>13
ああ、これからもジャズを期待しちゃってる人多いなあ・・・
実質これが最後なのに・・・

ここからは少女漫画的恋愛物語ですのでお覚悟願います。

返信する

017 2012/05/26(土) 10:07:51 ID:4B8VPm2yj6
>>16
まじで(◉盆◉U)

返信する

018 2012/05/26(土) 10:15:56 ID:tu2ptK.iQU
えっ!? jazzはこの7話で終わりなの? orz

返信する

019 2012/05/26(土) 20:55:26 ID:pqZ6BaPrEQ
演奏シーンはこの後もあるよ

返信する

020 2012/05/26(土) 20:55:58 ID:oelgjdvybo
もう一回ぐらいいれてくるんじゃない?
せっかく菅野さんいるんだし
作画を見てても、演奏シーンを動かしたくてアニメにした感じがする

返信する

021 2012/05/26(土) 21:43:22 ID:JydkCYMZz.
>>15
おれもそこが好きだ
演奏中のダイナミックな動きだけでなく
そういう2人の一瞬の表情もよかったよね

ほんとうに素晴らしい回だった…
何回も何回も見返してしまいました

返信する

022 2012/05/26(土) 22:26:20 ID:G/vL.kWXuk
演奏シーンはこの後も勿論ある。
ただしこの回のような盛り上がりが起こるようなものは皆無。

まあ、感動できるのを入れるとしたら、ラストくらいかなあ・・・
ちょっと原作を改変してでも凄いのを入れて感動させてほしいというのはあるけど。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:34 KB 有効レス数:101 削除レス数:0





アニメ総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:坂道のアポロン part2

レス投稿